建設部門ブログ
安城市内で工場の駐車場を造りました。
着手前1
既存の駐車場を拡幅するため田んぼの造成を行います。
完了1 側面はブロック積です。
着手前2
完了2 中央付近に雨水が集まるよう設計しています。
着手前3 現況の地盤は改良します。
完了3
着手前4 既存の駐車場です。砕石の状態です。
完了4 きれいな舗装になりました。
着手前5 既存のブロック壁は撤去します。
完了5
着手前6 かなり広くなります。
完了6 舗装して区画線を引き、車止めブロックを設置しました。
レイアウトも試行錯誤して、一番安全で使いやすいように設置しました。
中央に設置した側溝はノーサウンド側溝と言い、蓋が無く、表面がザラザラで滑りにくくなっています。
中央の開口部から水が落ちます。見た目も良くて気に入っている製品です。
イメージはこんなふうです。
この工事は天気にも恵まれ、余裕を持って計画工期内で完成することができました。
完成した上を最終確認で歩いて回りました。やはり嬉しく気持ちが良いものです。
(坂本)