建設部門ブログ
安城市内の所々に歩行者用の地下道があります。
先日、その内の一か所でポンプの故障が見つかりました。
通常はこの桝の中に一定の水がたまると自動的にポンプが作動してくみ上げる仕組みになっています。
しかしポンプが故障して水をくまないため、冠水が始まっています。
管理者からの依頼で現地へ行き応急処置を行いました。
緊急用のポンプを会社から持ってきました。
こういう時のためにしっかり準備されています。
既存のポンプが姿を現しました。
地下道ですので結構な高さがあります。
持ってきたポンプは「高揚程」と言って通常よりも高く吸い上げる能力がある物です。
地上に吐き出しました。
とりあえず緊急作業終了です。
きれいに水が無くなりました。
既存のポンプをしっかり調べたところ、劣化がひどく、交換が必要との事になりました。
現在交換工事の準備をしています。
交換工事が終わるまでは弊社の緊急用ポンプで対応します。
通行する方々の安全を確保します。
(坂本)