建設部門ブログ
更新が遅れましたが安城市小川町の鹿乗川に架かる架設工事の完結編をお知らせします。
現場が完了し書類も完成しましたので、発注者に提出する書類を社内検査員に会社と現場で確認
(社内検査)して頂きました。
自分では何回も確認し完璧のつもりでしたが現地と書類の数値が合わ無い箇所がありました。
やはり、第3者の確認って必要ですね。
現場を上空から撮影した写真です。いまや、ドローンでの撮影が流行っていますが
今回も高所作業車での撮影です。
最近では高性能のカメラがついたドローンが20万円位で買えるそうです。
着工完成の撮影だけではなく、ちょっと高いところから撮影したいなぁ~って時にあると便利ですよね。
発注者及び近隣住民への資料作成にも使えてアピール度が上がります。
使える地域が限定され、各管理者への届出が必要ですが、近いうちにブログの写真も
ドローンでの撮影になるかも!
無事に発注者の完了検査が終わりましたので、着手前にご祈祷して頂いた一畑山薬師寺に
工事完成のお礼に現場事務所に掛けてあったお札(おふだ)と身に着けていたお守りを納めに行ってきました。
これで1月から着工した工事が事故もなく終わり、成果品を発注者へ納めることができました。
沢山の業者からのご指導ご協力をして頂いたり地域住民のかたからの励ましのお言葉を頂いたりと、
今回は本当に周りの皆さんに助けて頂き感謝いたします。
これで鹿乗川の架設工事のブログが完結です。
ありがとうございました。 担当:島田