建設部門ブログ
台風が迫り来る中、工場内の舗装補修を行ないました。
この工事の最終目的は工場内に、安全通路を設ける事です。
緑色の帯体と白、赤の塗装で安全通路を場内全域に設置するものです。
その一部のイメージが下の図です。
しかし、その通路になる箇所に水が溜まっていてはまずいので、補修をしました。
通路にならない部分も同時に補修します。
まずはアスファルトを切断します。
補修する部分のアスファルトを撤去します。
撤去後に路盤の高さ調整を行ないます。
しっかり締固めを行ないます。
細かい部分も丁寧に仕上げていきます。
新しいアスファルトを敷き均していきます。
しっかり締固めを行ない、仕上げます。
最後に継目の処理を行ない完了です。
何とか雨のやみ間に作業が出来ました。
路面が湿っていて写真写りが悪いのは勘弁して下さい。
この工事は次の段階へ進みます。また紹介致します。 坂本