建設部門ブログ
既設の水路を撤去して管に替える作業を行っています。
バックホウで側面を掘削して水路を撤去します。
掘削した地面から水が湧いてきますのでポンプで汲みながら作業します。
湧き水が多いので粒の大きい砕石を敷き、水捌けを良くします。
その上に基礎砕石を敷き均し、締め固めます
管を埋設します。
この管は「ハウエル管」と言います。ハウエル管は、素材である高密度ポリエチレン樹脂の優れた特性(耐薬品性・耐腐食性・耐摩耗性・軽量性・靭性や水密性)により、埋設管としてあらゆる用途に使用されています。
管の接続作業は挿入部分が均等になるように慎重に行ないますので、かなりの時間を要します。
埋設後、砕石で埋め戻します。最終的にはこの上が道路になりますので、以前より広い道路として生まれ変わります。
管の外側は凹凸になっていますが中はこのように滑らかです
まだまだ工事は続きます。安全作業で頑張ります。 担当:石原、川内
この管は「ハウエル管」と言います。ハウエル管は、素材である高密度ポリエチレン樹脂の優れた特性(耐薬品性・耐腐食性・耐摩耗性・軽量性・靭性や水密性)により、埋設管としてあらゆる用途に使用されています。